水素ガス吸入療法

免疫療法。体内に蓄積する酸化力(悪玉活性酸素)を水素の力で治療する

活性酸素とは、「喫煙」、「大気汚染」、「紫外線」、「放射線」、「激しい運動」、「身体的/精神的ストレス」などで発生する体内に蓄積する酸化力が強いヒドロキシルラジカルという物質を、総じて悪玉活性酸素といいます。

細胞内に過剰に発生した悪玉活性酸素は、細胞を内部から酸化させ遺伝子や細胞膜を破壊します。

●活性酸素があるとどうなる?
活性酸素が健康な細胞を次々と死滅させていきます。これが俗に言う「体がサビる」という現象です。これにより以下のような現象・病気が引き起こされます。

糖尿病、高血圧、メタボリック・シンドローム、悪酔い、二日酔い、肌のシミやシワ、アレルギー、内臓の老化、DNA損傷による発がん。

治療法の特徴

水素ガス吸入により、抗がん剤投与によるの副作用や放射線治療による副作用の低減、更に抗腫瘍効果も期待できるとされています。

活性酸素の毒性は間違いないのですが、ではどうやって除去すればいいのでしょうか?

実は医学界でも水素の研究は大変活発に行われており、人体に対する効果はここでは語りつくせないほどあります。

水素は非常に小さな分子で、脳や細胞、ミトコンドリアまで行き届くのが特徴で、細胞内レベルまで効果を出すことができます。

その水素は悪玉活性酸素と結合し、無害に変えることが研究の結果立証されています。

水素は悪玉活性酸素を選択的に除去することができるということです。

施術方法

水素の効能は数多くの論文で証明されていますが、水素水などは濃度がいい加減なものがあったり、実際にはほとんど摂取できないものも数多くあります。

1分間で水素水3000L分もの水素ガスを発生する専用水素発生機などを用いて、水素と酸素を同時に吸引する方法が効率的であると考えられます。

がんへの水素吸入療法の場合、毎日2-3時間の吸入にて慢性疲労除去やがん予防、倦怠感改善など活性酸素除去による体質改善効果が認められています。